fc2ブログ

コミケ落ちたからイベントの宣伝をする

どうも。姫というかからあげというか、じつかいせきでございます。

なんか最近立て続けに落選しますね……とりあえず活動しているアッピルするために記事の更新をしつつ、イベントの宣伝をば。

6/9に三鷹でマネジのゲーム会「むさしのゲーム会(仮)」に参加してきます!TRPG体験会もあるので、ご興味のある方は是非ともご来場ください!!
体験会では弊サークル頒布の8月32日、晴れ。収録「蔭洲升を覆う影」……をクトゥルフ神話TRPGにコンバートしたものを回す予定です!クトゥルフ神話が元になったピカブのシナリオをCoCにコンバートするとかもう意味わかんねえな!!!

という訳で、日曜日お暇がありましたら是非是非ご来場下さい!!

……まよキン本出したかったな……


続きを読む

スポンサーサイト



よもやま話アーカイブのおしらせ

なんだかお久しぶり。さいとうです。

パソコンを買い替えた所ニコ生での配信環境が間に合わず、ムキー! ってなったので2月分配信はtwicasでやりました。わざわざ録画し直さなくてもアーカイブが残ってる! すごい!
ってなわけで、中犬のtwicasアカウント(http://twitcasting.tv/nmurakta/movie/348619258)でご覧いただけますのでどうぞご笑覧ください。
※中犬が更新次第見れるようになります。あいつをつつけ。


次。


配信内でも触れておりますが、中犬とさいとうがコンベンションに出張します。T-Diceという看板を背負うつもりはないのですが、恐らくそう捉える人が多いだろうということで日付が近い順にご紹介。


3月26日、神奈川県本厚木において動物・獣人PCオンリーコンベンション「どじコン!」が開催されます。主催はおなじみ「くーへん。」さん。

こちらのコンベンションに、中犬がニルヴァーナを引っ提げて出張します。よりによってな感じですが、本人曰く「ズートピアっぽいシナリオ」だそうです。

現在は学生先行予約を受け付けておりまして、3月1日からは一般予約が始まるそうです。
また、同じくどじコン!にてアマデウスシナリオ集「神話奇譚」収録の「海獣の宴」も回していただけるとのことなので、興味がある人は一緒にコンベンションに行くといいと思います。よろしくお願いします。


次。


4月29日、愛知県名古屋市でのさばっているコンベンションこと「ツクエアソビ」にてインセインオンリーのコンベンションが開催されます。
GM応募を期間内に終わらせるというハードルを乗り越え、しかも事前申し込み制という難題を乗り越え、無事に立卓をもぎ取り、前日の仕事を終えて終電に飛び乗り、遅刻せずに目覚めるという最難関の課題をこなし、新幹線が遅延しないという幾多の山を乗り越えることができれば私と中犬がGM参加予定です。

ハードルが多い。

こちらのコンベンション、30卓という気の狂った規模です。また、熊本で行われる復興コンという大規模なイベントにもド被りですので、復興コンにいけない暇な方は来てください。ちなみに全部落ちたら私はのんびりします。


以上、なんか宣伝ばかりの近況報告でした。

[ネタバレ注意]おまけシナリオ『世界の名を冠した書の夢』ハンドアウト

この記事はイベント会場限定で配布したおまけシナリオ「世界の名を冠した書の夢」のハンドアウトを記載しています。

シナリオのネタバレを含みますので、プレイ予定の方は閲覧をご遠慮ください。

シナリオの注意や詳細については会場で配布したペーパーにてご確認ください。
詳細についての疑問、質問はT-DiceのTwitterアカウント(@T_Dice7)、メール、コメント等にお寄せください。





続きを読む

あけましてお疲れさまでした。

2017年です。
冬コミお疲れさまでしたという記事を書こうと思っていたら、
いつの間にか新年が明けて既に2日です。さいとうです。

2016年末の冬コミ、多くの方に来ていただきました。本当にありがとうございます。

新刊としてピーカーブーシナリオ集とマギカロギアシナリオ集を頒布させていただきましたが、どちらも人気を感じますね。
何人かとも話をさせてもらいましたが、やはりまだまだピーカーブーのシナリオ集を出しているサークルは少ないようで、笑顔を浮かべながら見本を読んでくださる方々を見ながら「ああ、楽しいなぁ」としみじみと思っておりました。

創作が好きな人が集まり、TRPGを好きな人が集まり、場が埋まるという独特な力を感じられる1日でした。

新刊についてはこかげ書店さんにて委託が始まっておりますので、
イベントに来れなかった方も是非お手にとっていただければ!



合わせて、会場限定で配布しましたマギカロギアシナリオ「世界の名を冠した書の夢」のハンドアウトも別記事で公開いたします。
ハンドアウトだけで回そうなんて思わず、用法用量を守って常識的に遊んでね!

2017年も我々のペースでほどよく走り続けようと思います。
今年もT-Diceをよろしくお願いいたします。

冬コミ新刊のサンプルが読めるよ!

さいとうです。
コミケ1週間前にして風邪をこじらせております。しんどい。


さて、既にTwitterでは発表しておりましたが、こかげアーカイブス様にて冬の新刊2冊のサンプル公開およびお試しシナリオ付きpdfが無料でダウンロードできるようになっております!

ピーカーブーシナリオ集「玩具奇譚」からは姫・実解析作のシナリオ「まゆちゃんでんわ」、マギカロギアシナリオ集「記紀奇譚」からは中犬作のシナリオ「肆つ目の神器」がまるっと一本シナリオとして遊べるようになっております!

まずはサンプルを御覧頂いて、興味を持っていただけたなら冬コミのイベント(29日、東3ホール「カ 14-b」)や今までの期間含め委託も行っているこかげ書店様にてお手にとっていただければと思います!


また、ひっそりとこかげ書店様で売り切れて本の媒体では終売してしまったサイコロフィクションのシステム12種類を全て網羅した「これぞT-Dice!」というシナリオ集、「暦奇譚」も有償ではありますがこかげアーカイブス様にてpdfでダウンロードできるようになりました!

こちらもよろしければお手にとって遊んでいただければと思います。よろしくお願いします!

プロフィール

teamdice6

Author:teamdice6
T-Diceだよ。読みかたは「ティンダロス」だよ。TRPGの活動をしてるサークルなんだけどみんな思い思いに活動してるからいまいち統率がとれていないよ。

メンバー :
中犬
さいとう
雪兎
カゲシタ
李奇人
姫(じつかいせき)
らぁ

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク