6月のよもやま話は今週末です。
さいとうです。
いよいよ来週にはコミケの当落発表を控え、
気持ちは徐々に夏のお祭り感が出てきている昨今です。
そんな中ですが告知!
6月となりましたので、よもやま組が動き出す時期です。
そう、「初心者GMにおくるよもやま話 -2nd season-」の2回目をやりますよ!
今回はちょっとイレギュラー。
諸事情により今週末日曜日、6月5日の22時から行いたいと思います!
放送はいつものとおりT-Diceのコミュニティにて行います。
告知の少なさも相まってお便りが寂しい状態となっておりますので、
初心者に限らず、TRPGに関わる「こういう時にはどうしたらいいの!?」というお悩みをお持ちの方は
twitter(@T_Dice7)またはメールフォームにてメッセージを頂ければと思います!
しっかりした悩みではなくても大丈夫。
ちょっとだけ引っかかる、でも人に聞く程でもないことでも構いません。
よもやま組の中犬・さいとうにいろいろなことをぶつけてみてください。
よろしくお願いします!
スポンサーサイト
よもやま話第1回 まとめ
さいとうです。
随分と間が空いてしまいまして先々週となってしまいましたが、
5月13日によもやま話-2nd season- 第1回行いました。
どうもタイムシフトを上手く取得することが出来なかったので動画化はありません。
その代わりといってはなんですが、ざくっと箇条書きで内容をまとめましたので
ご覧いただいた方も時間が合わなかった方も、
おおまかに「こんなこと言ってたんやな」という把握にお使いください。
【冒頭雑談】
・中犬+さいとう=よもやま組
・T-Diceの方向性の8割は新宿のミスドから始まった
・残りの2割は秋葉原のマックで決まった
・中犬(正:なかけん 誤:なかいぬ、ちゅうけん)
・配信も久々なのでいろいろ問題が起きます
【質問1】
GMに質問するような特技や魔法を使われたとき、どの程度情報を出したらいいのでしょうか?
シナリオが崩壊するのが怖いのですが…
随分と間が空いてしまいまして先々週となってしまいましたが、
5月13日によもやま話-2nd season- 第1回行いました。
どうもタイムシフトを上手く取得することが出来なかったので動画化はありません。
その代わりといってはなんですが、ざくっと箇条書きで内容をまとめましたので
ご覧いただいた方も時間が合わなかった方も、
おおまかに「こんなこと言ってたんやな」という把握にお使いください。
【冒頭雑談】
・中犬+さいとう=よもやま組
・T-Diceの方向性の8割は新宿のミスドから始まった
・残りの2割は秋葉原のマックで決まった
・中犬(正:なかけん 誤:なかいぬ、ちゅうけん)
・配信も久々なのでいろいろ問題が起きます
【質問1】
GMに質問するような特技や魔法を使われたとき、どの程度情報を出したらいいのでしょうか?
シナリオが崩壊するのが怖いのですが…
「よもやま話」明日やります!
さいとうです。
直前になってしまいましたが告知です!
明日5月14日土曜日、22時より
「初心者GMのためのよもやま話 -2nd season- 第1回」やります!
担当は「よもやま組」中犬・さいとうコンビ。
どんなことをやるかというと、題名にもあります通り「GMについて色々」。
TRPGに関して、特にGMやシナリオ作成といった
「初心者にはハードルが高い?」と思われがちなことについて、
2人の考えを伝えながらよりよい方法を模索していきます。
100%の正解がないからこそ楽しく、そしてちょっとだけ難しい
マスタリングについて、セッション中の小さなトラブルについてなど
ほんのちょっとだけTRPG経験を積んだ2人がどのように乗り越えてきたかをお伝えし、
今後のマスタリングをする上での参考にしていただければと思います。
番組では「GM中のちょっとした失敗談」「悩んだこと」など、
「GMあるある」「悩み相談室」のようなイメージでメッセージを募集しております。
メールフォーム または Twitter(@T_Dice7)にお寄せいただければ、
番組中に紹介させていただきます。
他人のGM論などを聞く機会として、ちょっとした避難所として、
自分では思い浮かばない解決策を模索する場所としてお使いいただければと思います。
長いこと間が空いてしまいましたが、今後は「よもやま」も最低月1回はやっていきたいと思います。
様々な形で皆さんと協力して番組を作り上げていきますよ!
以上。明日はよろしくお願いします!
直前になってしまいましたが告知です!
明日5月14日土曜日、22時より
「初心者GMのためのよもやま話 -2nd season- 第1回」やります!
担当は「よもやま組」中犬・さいとうコンビ。
どんなことをやるかというと、題名にもあります通り「GMについて色々」。
TRPGに関して、特にGMやシナリオ作成といった
「初心者にはハードルが高い?」と思われがちなことについて、
2人の考えを伝えながらよりよい方法を模索していきます。
100%の正解がないからこそ楽しく、そしてちょっとだけ難しい
マスタリングについて、セッション中の小さなトラブルについてなど
ほんのちょっとだけTRPG経験を積んだ2人がどのように乗り越えてきたかをお伝えし、
今後のマスタリングをする上での参考にしていただければと思います。
番組では「GM中のちょっとした失敗談」「悩んだこと」など、
「GMあるある」「悩み相談室」のようなイメージでメッセージを募集しております。
メールフォーム または Twitter(@T_Dice7)にお寄せいただければ、
番組中に紹介させていただきます。
他人のGM論などを聞く機会として、ちょっとした避難所として、
自分では思い浮かばない解決策を模索する場所としてお使いいただければと思います。
長いこと間が空いてしまいましたが、今後は「よもやま」も最低月1回はやっていきたいと思います。
様々な形で皆さんと協力して番組を作り上げていきますよ!
以上。明日はよろしくお願いします!
連続セッション配信やります!
お久しぶりでございます。
さいとうでございますよぉ。
なんというかですね、あっという間に時間が過ぎ去っておりまして、アマデウスコンベンションから早2ヶ月が経過しております。
10回しか寝てないような気分なんですが2ヶ月経っております。
早すぎないか。ちょっと誰か時間盗んでない?
そんなことはともかく、表題です。
今日はエイプリルフールですけれども、あと1ヶ月もすればゴールデンウィークが始まります。
今年のGWはそんじょそこらの連休とはわけが違いまして、うまいことやると10連休らしいですね。
10連休もあればほら。いっぱいいろんなことできるじゃないですか。
と、いうわけで。
T-Diceさんがまた何か思いついてしまいました。
「ゴールデンウィークは10日間連続でセッション配信をします」
偶然にも、こかげ書店さんで絶賛委託中のT-Diceさんの最新作「暦奇譚(こよみきたん)」はサイコロ・フィクションシリーズのシステム12種類にまたがって12本もシナリオが入っておりますので、
10連休毎日違うシステム、違うシナリオのセッション配信をしても耐えられるだけの作品数を誇っております。
そんな暦奇譚をもっといろいろな人に知ってもらうべく、連続セッション配信をしてしまおうではないか、という考えでございます。
恐らく10日間も連続でセッション配信をするサークルは今までにいないであろうと思いますので、これまた初の試みです。
成功するかどうか、全てはみなさまの応援にかかっております!
是非とも、お手すきの際には配信を見ていただいて、気持ちばかりのコメントをいただけるとメンバー一同大変に力となりますのでご協力いただければと思います。
1ヶ月後なんて5回くらい寝ればすぐに来ますので、どきをむねむねさせながらお待ちください。古いか。
また、メンバーだけでセッションをし続けていると死んでしまいますので一部セッションのプレイヤーを募集予定です!
現在募集予定のシステムは「ビギニングアイドル」「ピーカーブー」の2種類!
明日更新予定のブログにて募集要項などを記載いたしますので、少しだけお待ちいただければと思います。
皆様の協力、ご参加お待ちしております!
さいとうでございますよぉ。
なんというかですね、あっという間に時間が過ぎ去っておりまして、アマデウスコンベンションから早2ヶ月が経過しております。
10回しか寝てないような気分なんですが2ヶ月経っております。
早すぎないか。ちょっと誰か時間盗んでない?
そんなことはともかく、表題です。
今日はエイプリルフールですけれども、あと1ヶ月もすればゴールデンウィークが始まります。
今年のGWはそんじょそこらの連休とはわけが違いまして、うまいことやると10連休らしいですね。
10連休もあればほら。いっぱいいろんなことできるじゃないですか。
と、いうわけで。
T-Diceさんがまた何か思いついてしまいました。
「ゴールデンウィークは10日間連続でセッション配信をします」
偶然にも、こかげ書店さんで絶賛委託中のT-Diceさんの最新作「暦奇譚(こよみきたん)」はサイコロ・フィクションシリーズのシステム12種類にまたがって12本もシナリオが入っておりますので、
10連休毎日違うシステム、違うシナリオのセッション配信をしても耐えられるだけの作品数を誇っております。
そんな暦奇譚をもっといろいろな人に知ってもらうべく、連続セッション配信をしてしまおうではないか、という考えでございます。
恐らく10日間も連続でセッション配信をするサークルは今までにいないであろうと思いますので、これまた初の試みです。
成功するかどうか、全てはみなさまの応援にかかっております!
是非とも、お手すきの際には配信を見ていただいて、気持ちばかりのコメントをいただけるとメンバー一同大変に力となりますのでご協力いただければと思います。
1ヶ月後なんて5回くらい寝ればすぐに来ますので、どきをむねむねさせながらお待ちください。古いか。
また、メンバーだけでセッションをし続けていると死んでしまいますので一部セッションのプレイヤーを募集予定です!
現在募集予定のシステムは「ビギニングアイドル」「ピーカーブー」の2種類!
明日更新予定のブログにて募集要項などを記載いたしますので、少しだけお待ちいただければと思います。
皆様の協力、ご参加お待ちしております!
コンベンション当選者発表 #TDiceコンベ
さいとうです。
先日参加を締め切りました第5回 T-Dice新春運試しオンラインコンベンションに
沢山の参加希望をいただきました。ありがとうございました。
抽選の結果はこの記事の最後に記載しております。
その前に、少しご連絡を。
今回、予想を超える人数の方に参加希望をいただいたこともあり、
参加希望を頂いた方の中も全員参加していただくことが出来ない状態となってしまいました。
そこで!
現在調整中ではありますが、コンベンションの配信を企画中です。
詳細は追ってT-DiceのTwitter(@T_Dice7)やこのブログでお知らせしていきます。
また、配信に合わせてTwitterのハッシュタグを[ #TDiceコンベ ]としましたので、どうぞお使いください!
ではでは。お待たせしました。
コンベンション当選者の発表です。