fc2ブログ

2週間前なのに宣伝がないのは俺のせいじゃない

さいとうです。
今年の目標は「無理しない」だったはずなんですが、色々駆け抜けている間に2017年が終わりそうな予感がしています。目標どこいった。

もういくつ寝るとコミックマーケット93があるので宣伝しておきます。

T-Dice、コミックマーケット93当選しております。
12月29日(金)、東7ホール「の」22aです。

手前味噌ながら、私の個人サークル「カタリベ」との合同ブースとなります。


東7ホール、東の一番奥です。体感だとビッグサイト入口から10分くらいある場所です。
ホールの形が真四角ではないので迷子が続出しそうな気もしますが、お時間ありましたら是非どうぞ。

ラインナップは以下のとおりです。


○ T-Dice

・【新刊】8月32日、晴れ。 頒布価格 1,000円

ピーカーブーシナリオ集第3弾、今回のテーマは「夏休み」です。
有名バグにもある幻の8月32日に紛れ込んだような不思議な気分で遊べるシナリオが5本入り。
寒い時期だからこそ、半袖半ズボンで汗をかいて走り回る小学生になりましょう。
シナリオ5本に汎用データ・エネミー集の後撰集がついて本文60ページ。

今回も無茶ぶりにしっかり応える自慢の絵師、雪兎の仕業により
「8月32日感」あふれる表紙に仕上がりました。

「○○奇譚」ではないのであのスポットライトはお休みです。
普段とは違う表紙ですが、見逃さずに是非どうぞ。


・【新作】シナリオガチャ 頒布価格 100円

「お前ら、ガチャ好きなんだろぉ!?」という思いをぶつけました。
無駄に重くてでかいガチャガチャの筐体を持ち込み、会場でガチャをやります。
数年に渡ってウォッチしましたが、非電源系スペースでガチャをやっているところがなかったので「ジャンル初」と言い張ります。

1回100円ハズレ無し、何がでても文句言いっこなし!
T-Diceのメンツが「本にするほどではないが眠らせておくのも惜しいシナリオ」を持ち込み、好き勝手に詰め込みました。

カプセルを開けると番号引換券が入ってます(予定)ので、カプセル・番号券と引き換えにシナリオをお受け取りください。
正直これで混雑して怒られるのは絶対に嫌なのでローテーションが落ち着くまでは1人1限とかにします。

多分なくなることはないと思いますが、良識を持って遊んでください。
よろしくお願いします。

・マギカロギアシナリオ集「記紀奇譚」
・ピーカーブーシナリオ集「玩具奇譚」
・ピーカーブーシナリオ集「駄菓子奇譚」
・迷宮キングダムリプレイ「足元注意と冬篭り」
・迷宮キングダムリプレイ「大迷宮温泉物語」

このあたりの既刊も持っていく予定です。それぞれ興味がある方はどうぞ。

8月32日、晴れ。表紙 

○ カタリベ

・【新刊】ふたつむぎ 第2版 頒布価格1,500円

新刊というか半新刊というか。
おかげさまで好評を頂いているインセイン2人用シナリオ集「ふたつむぎ」の2版です。
シナリオが一部入れ替わり、表紙が第2版仕様に変わり、コラムが増えました。
2人用のインセインシナリオが7本入ってお値段は変わらず1,500円です。お金に余裕がある人はどうぞ。

・ふたりの世界 頒布価格1,000円

トレーラー交換シナリオ集、「ふたりの世界」です。
こかげ書店さん在庫を除くと持ち込み分で頒布終了です。
そこまでの勢いでなくなることはないと思いますが、量は手搬入できる程度ですので気になる人はお早めに。
アマデウス、マギカロギア、ロストロイヤル、ビギニングアイドル、ピーカーブーが各1本ずつ収録されています。


以上、よろしくお願いします!
スポンサーサイト



入稿終わりました。イベント情報!

ようやく、ようやく終わりました。
夏コミ新作2作入稿完了いたしまして、大きな問題がなければ
8月13日、コミケ2日目は新刊2冊+既刊3冊を持っていけそうです。

当日は私、さいとう欠席ですがメンバー6人がお待ちしております。
スペースが島中なのでちょっと探しにくいかもしれませんが、
東ポ-58aに遊びに来ていただければ一同喜びます。

よろしくお願いします。


ぼちぼち新刊の情報も出していきます。

1冊目。アマデウスシナリオ集「神話奇譚」。

こちらはシナリオ6本入り、フリーテーマで各々が神話を綴ります。
久々にフリースタイルでシナリオを書いたところ、実に自由形なシナリオもとい
個々人らしさが詰まったシナリオになったのではないかと思います。

著者は中犬、李奇人、雪兎、さいとうです。


2冊目。ピーカーブーシナリオ集「駄菓子奇譚」。

ピーカーブーといえば小学生、小学生といえば駄菓子! というわけで
こちらはテーマを「駄菓子」と決めまして、駄菓子が出てくるシナリオにするはずでした。

いえ、出てくるんですけどね。一応ね。
こちらもゆるい縛りがゆえに比較的自由形となっておりますが、
数少ないであろうピカブのシナリオ集ですので興味がある方は是非。

著者は姫・実解析、カゲシタ、さいとうです。


どちらも書影等はT-Diceの感想.io、Twitter他でご確認いただけます。


なお、イベント当日スペースにて頒布物をお手にとって頂く際、
合言葉として「今何時でい?」と言って頂けますと時間がわかります。
違う違う、金額から100円引きさせていただきます。

いつもお世話になっている皆様に向けての毎回恒例合言葉企画ですので、
当日お越しいただける方は恥ずかしがらず、申し訳ないとも思わずに
力強く「今何時でい?」と言っていただければと思います。よろしくどうぞ。

受かったよ!!

受かりました!!!
T-Dice、コミックマーケットC90受かりましたよ!!!

スペースは【土曜日 ポ-58a】。
「T-Dice(ティンダロス)」でございます。正式な読み方は「ティンダロス」ですよ。


今回も冒険企画局大好きサークルとして、
そしてニッチな需要を積極的に探っていくサークルとして
その名に答えられるような新刊を準備中です。

新刊のヒントは「神様」と「お菓子」。


今回は新刊2冊+既刊を頒布予定なんですが、
シナリオ総数で言うと去年の冬の方が多いという不思議現象が起きています。

どういうことだよ!
これでもシナリオ10本は書いてるんだよ!


ここ数回は運良くお誕生日席をいただいていましたが、
今回はそっと島中に戻りますのでそっと遊びに来てください。

頒布物詳細についてはもう少し見込みが立ってからお伝えします!
お楽しみに!

C89お疲れさまでした。

(・ω・)私です。

1年半ぶりくらいのコミケ参戦でした。
さいとうです。
あっという間に2016年になり、1月も1/3ほど経ってしまいました。


それはともかく、コミックマーケット89お疲れさまでした。
T-Diceブースに来ていただいた方々、本当にありがとうございました!


スペースがシャッターの延長上で目の前がそこそこ大きめの通路だったこともあり
寒いかな? なんて思ってましたが気温もほどほどで過ごしやすかったです。

開始早々にご近所で列の小爆発が起きてスタッフさんの華麗な列圧縮を目の前で見られたり、
文字通りこの場でしか会えない人に沢山お会いできて個人的にも満足です。

T-Diceも頒布数としては過去最高を記録いたしました。
これもひとえに手にとってくださる皆様がいてこそです。本当にありがとう。


とはいえ、我々はこれで満足する気もここで立ち止まる気もなく。
コミケ後の恒例となりつつあるメンバー同士顔を突き合わせての打ち上げでは
早くも次の企画・行動指針を話し合い、夏に向けて動き始めております。

これに関しては今後ゆっくりとお知らせします。


また、直近としては1月30日に
アマデウスオンリーオンラインコンベンションが控えておりますので、
現在はそちらの準備運営にとりかかっている次第です。

こちらの情報に関してもこの後、別の記事にてお伝えいたしますのでそちらもどうぞご確認を!
 →公開しました!

ではまた。

いよいよ明日です!

さいとうです。
時速100km前後で移動しながら失礼します。

ついに明日、12月30日はコミケC89二日目です!
T-Diceは西お-09bでスペースを構えております。

新刊としてサイコロフィクションシリーズのシステム12種類を網羅した
「サイコロフィクションシリーズまるごとシナリオ集 暦奇譚」
を1000円で頒布します。

その他、既刊のまよキンリプレイ2種類も各800円、セットで1500円で頒布しますよー。

当日は新刊をお手に取っていただいた方にペーパーとしてアマデウスの特典シナリオをお付けいたします。
あと個人的に年始のアレもお配りしますので、必要な方はお声がけください!

それでは、多くの方とお会いできるのを楽しみにしています!
プロフィール

teamdice6

Author:teamdice6
T-Diceだよ。読みかたは「ティンダロス」だよ。TRPGの活動をしてるサークルなんだけどみんな思い思いに活動してるからいまいち統率がとれていないよ。

メンバー :
中犬
さいとう
雪兎
カゲシタ
李奇人
姫(じつかいせき)
らぁ

最新記事
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク