C89お疲れさまでした。
(・ω・)私です。
1年半ぶりくらいのコミケ参戦でした。
さいとうです。
あっという間に2016年になり、1月も1/3ほど経ってしまいました。
それはともかく、コミックマーケット89お疲れさまでした。
T-Diceブースに来ていただいた方々、本当にありがとうございました!
スペースがシャッターの延長上で目の前がそこそこ大きめの通路だったこともあり
寒いかな? なんて思ってましたが気温もほどほどで過ごしやすかったです。
開始早々にご近所で列の小爆発が起きてスタッフさんの華麗な列圧縮を目の前で見られたり、
文字通りこの場でしか会えない人に沢山お会いできて個人的にも満足です。
T-Diceも頒布数としては過去最高を記録いたしました。
これもひとえに手にとってくださる皆様がいてこそです。本当にありがとう。
とはいえ、我々はこれで満足する気もここで立ち止まる気もなく。
コミケ後の恒例となりつつあるメンバー同士顔を突き合わせての打ち上げでは
早くも次の企画・行動指針を話し合い、夏に向けて動き始めております。
これに関しては今後ゆっくりとお知らせします。
また、直近としては1月30日に
アマデウスオンリーオンラインコンベンションが控えておりますので、
現在はそちらの準備運営にとりかかっている次第です。
こちらの情報に関してもこの後、別の記事にてお伝えいたしますのでそちらもどうぞご確認を!
→公開しました!
ではまた。
1年半ぶりくらいのコミケ参戦でした。
さいとうです。
あっという間に2016年になり、1月も1/3ほど経ってしまいました。
それはともかく、コミックマーケット89お疲れさまでした。
T-Diceブースに来ていただいた方々、本当にありがとうございました!
スペースがシャッターの延長上で目の前がそこそこ大きめの通路だったこともあり
寒いかな? なんて思ってましたが気温もほどほどで過ごしやすかったです。
開始早々にご近所で列の小爆発が起きてスタッフさんの華麗な列圧縮を目の前で見られたり、
文字通りこの場でしか会えない人に沢山お会いできて個人的にも満足です。
T-Diceも頒布数としては過去最高を記録いたしました。
これもひとえに手にとってくださる皆様がいてこそです。本当にありがとう。
とはいえ、我々はこれで満足する気もここで立ち止まる気もなく。
コミケ後の恒例となりつつあるメンバー同士顔を突き合わせての打ち上げでは
早くも次の企画・行動指針を話し合い、夏に向けて動き始めております。
これに関しては今後ゆっくりとお知らせします。
また、直近としては1月30日に
アマデウスオンリーオンラインコンベンションが控えておりますので、
現在はそちらの準備運営にとりかかっている次第です。
こちらの情報に関してもこの後、別の記事にてお伝えいたしますのでそちらもどうぞご確認を!
→公開しました!
ではまた。
スポンサーサイト